top of page
61EAF3EC-A746-47E8-A47F-0420692019E2_1_105_c.jpeg

Swimming in Mars
HYSTERICA 2021

"HYSTERICA" International Art Exhibition / M.A.D.S. Art Gallery in Italy and Spain 2021

To understand the painting presented on the occasion of the international art exhibition Hysterica by the artist Kyoko Mitani could be really useful starting from her consideration about the artistic invention.

The inner worlds of human’s characters fascinate me. My passion is portraying all of life and soul of with color is my way of life and work of essential source.

"The painting titled Swimming on Mars reflects this kind of intention. The composition is a melting pot of different shapes and colors as if the artist after watching the reality put on the canvas the elements that fascinated her creativity. The process of artistic creation is a process of collecting things that from reality become meaningful for the artist. So we can see on the bottom a few different eyes that remind us of the idea of watching and the action of observation. On the centre stands an undefined figure. What is important to underline about this figure is the gaze that seems to fix the observer. As if this image comes from the fantasy to attract us to tell us about something new. The observer from the other sides of the canvas feels impressed and fascinated by this figure. Is like he wants to say to us : This is my world, what about you? This means that watching the painting presented by the artist Kyoko Mitani is a pretext to investigate and finally find our personal human character.  Art Curator Elisabetta Eliotropio

国際美術展「ヒステリカ」に出品された三谷恭子の絵画を理解するためには、彼女の芸術的発明についての考察から始めるのが実に役に立つだろう。「人間の内面の世界に魅了されます。私の情熱は、生命と魂のすべてを色彩で描くことであり、それが私の生き方であり、本質的な源となる仕事です。」

Swimming on Mars(火星で泳ぐ)というタイトルの絵は、このような意図を反映している。その構図は、まるで現実を見た後に、彼女の創造性に魅了された要素をキャンバスの上に置いたかのように、さまざまな形や色彩の坩堝となっている。芸術的創作の過程は、現実の中から画家にとって意味のあるものを集める作業なのだ。だから、私たちは、見るというアイデアと観察という行為を思い起こさせるいくつかの異なる目を底に見ることができる。中央には不定形の人物が立っている。この人物について強調しておきたいのは、観察者を固定するかのような視線である。このイメージは、まるでファンタジーからやってきて、私たちに何か新しいことを伝えようと惹きつけているかのようだ。キャンバスの向こう側からの観察者は、この人物に感銘を受け、魅了されているように感じる。これは私の世界だ、君はどうなんだ?つまり、三谷恭子という画家が提示する絵画を見ることは、私たちの個人的な人間性を調査し、最終的に見つけるための口実なのだ。   アートキュレーター エリザベッタ・エロトロピオ

66864F0F-5AB7-4B21-BEFB-A74F721941D1.jpeg

1.Swimming in Mars 火星で泳ぐ/ Mixed Media / 420x 300mm/ Back cover art for a comic book set on Mars "Trolls2"

DSC_0223 のコピー.jpg
DSC_0222 のコピー.jpg

.2.Heading to Mars 火星へ向かう/ Mixed Media / 420x 300mm

3.Pandemic パンデミック/ Mixed Media / 420x 300mm

54FBB4A4-1D41-4DC3-A0EC-5000925E0E80_1_105_c.jpeg
ライトグレーの背景
  • Black Facebook Icon
  • ブラックInstagramのアイコン
22 のコピー

COPYRIGHT © 2025 KYOKO MITANI

bottom of page